しょーのポイ活攻略日記

アプリゲームをメインにポイ活の攻略の記事を書くブログです。

スポンサーリンク

【冥王レベル35】あいりすミスティリアを攻略【あいミス】

本日紹介するのはあいミス!
f:id:araimasyo1010:20210401161031p:plain

えんためねっとで910円、COINCOMEで850円でした。


最近はやろうと思える新規案件がないので古いやつでも書こうかと思っていたら久々に新規で来ましたね。

ざっと調べた感じではアークナイツみたいにひたすら周回する感じになりそうです。
ただ戦闘面のストレスはそこまで無さそうなので、他のことしながら周回してれば終わりそうですね。

登録はコチラから!

無料でお小遣いを稼げるお得なサイト!『えんためねっと』


COINCOME
https://cimcome.jp/join?code=178bbf999f430f0fe8226e20bfeb4f2afe55c3aad52a6556af14ac9bae9761e5







クリア条件

冥王レベル35です。
簡単に言えばユーザーレベルですね。

クエストに行かないと経験値が入らないのでひたすら周回あるのみです。

ちなみに、クリア条件のレベル35までに必要な総経験値は69028です。

※参考
https://%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%99%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2.%E6%94%BB%E7%95%A5wiki.com/index.php?%E5%86%A5%E7%8E%8BLv

序盤の進め方

召喚(ガチャ)

f:id:araimasyo1010:20210401160109p:plain

こうゆうゲームでまずあるのが石をガチャに使うべきなのか、それともスタミナに使うべきなのか否か。

自分はよくわかっていなかったので最初にピックアップガチャを50連(13500個分)引きましたが、引いたから言えますが
絶対引かないほうがいいです


開催中のイベントにも左右されるかもしれませんが、引くとしてもせいぜい半額で引ける10連、20連くらいまでで止めた方が良いでしょう。
f:id:araimasyo1010:20210401160208p:plain



戦闘他

戦闘は左上から3倍速のセミオートにするのがオススメ(オートにすると必殺技の演出が入って長くなるため)
f:id:araimasyo1010:20210401160617p:plain


ストーリーはScanボタンで倍速オート。
f:id:araimasyo1010:20210401161116p:plain




序盤の進め方

f:id:araimasyo1010:20210401161324p:plain

序盤はまず出撃にあるメインストーリーを進めますが、とりあえずストーリーの0章5話のハードを勝てるのがまず目標かな。


色々見ましたが周回するならここ。
なのでまずはここに安定して勝てるようになる事、逆に言えば安定して勝てるならガチャは必要ありません。


レベリングにおすすめなのはストーリー0章5話のノーマル。
ユーザーレベル上げにも良いステージなのでここでレベルを上げて、上記ステージに勝てるようになったらそっちに移動しましょう。


周回すべき2ステージ

ストーリー0章5話ハード

f:id:araimasyo1010:20210401162556p:plain
経験値効率、時間効率を考慮して普段周回するのはこちら。


贈物初級

f:id:araimasyo1010:20210401235331p:plain
収集クエストの贈物の初級をスキップチケットを使って高速周回します
フレアライトの大半の使い道はここになってきます。

スキップチケット

出撃内の収集クエストで、スキップチケットが利用できます。


スキップチケットの入手方法は主に3つ。
一つは収集各クエストの初回クリア報酬でゲットできるため、勝てる範囲内で進めましょう。
微量ですがフレアライト集めにもなります。f:id:araimasyo1010:20210401165120p:plain



もう一つは週間ミッションで遠征に出すと言うのがあります。
毎週3回まで受け取れます。

f:id:araimasyo1010:20210401165126p:plain
遠征は出したら放置するだけなので気づいた時にやっときましょう。



そして3つ目が、学園での訓練で大成功をすると貰えますが、期間限定でスキップチケットのドロップが2倍になっていることがあります。
もし2倍期間であれば、コチラをメインに立ち回るのがベストです。

f:id:araimasyo1010:20210401170400p:plain
f:id:araimasyo1010:20210401170353p:plain


フレアライトを砕いてAPを回復してスキップチケットを集め、それを使って贈物の初級を高速周回できれば早く終わります。


また、施設のレベルを上げると大成功確率が上がる=スキップチケットの泥率が上がるため冥界銭を使って上げちゃいましょう。

冥界銭の消費量を考えると全部4くらいまで上げると良さそうですね。
足りなかったらチャレンジ→模擬戦→冥界銭ハントで大量に手に入るのでフレアライト砕いてやるのが良さそう。

冥界銭は他に有効的な使い道も見当たらなかったので気にしないで使っていいです。


フレアライト集め

f:id:araimasyo1010:20210401163624p:plain
ある程度進めればキャラクターのレベルもほぼマックスになってると思うので、放置していたストーリーを進めて石を回収できます。
最後の追い込みに使いましょう。

ストーリーは一回勝てば良いので、セミオートではなくオートにすると多少ですが勝ちやすくなります。

さいごに

ガチャ引いてしまった民なので所要時間は結構かかるかな、と思ってましたが2日目で達成できました。

f:id:araimasyo1010:20210402160821p:plainf:id:araimasyo1010:20210402160825p:plain

最後はストーリーをガンガン進めてフレアライトを回収して、それでAPを回復してスキップチケットを使うのを繰り返してました。


最初からガチャを引かずにスキップチケットに使ったらそれで終わったりするのかは分かりませんがフレアライトが沢山あるならかなり時短できますね。