今回紹介するのはドラゴンとガールズ交響曲、通称ドラガルズです。
ゲームとしては放置少女にかなり近いかな?
基本的なレベル上げは放置経験値で、ストーリーを進めれば進めるほど放置経験値の基礎値が上昇するのでやればやるだけ早く終わるタイプの案件ではありますが、2.3日で終わる事は無いですね。
クリア条件
ユーザーレベル45です。
キャラのレベルではないので注意。
経験値はストーリーをクリアしたり放置することによって得る事ができ、レベルが上がります。
放置時の経験値はストーリーが進むほど基礎値が増えるため、ストーリーを進め基礎経験値を増やし、詰まったら放置する流れですね。
放置は最大12時間分までしか貯まらないため、最低でも1日2回はログインしてリセットする必要があります。
また、ストーリー右下にある高速戦闘ではユーザー経験値は対象外のため、ご注意を。
今の放置基礎値はストーリーの画面の下部分のEXPマークで確認ができます。
序盤の進め方
とりあえずチュートリアル(ストーリー1章)を終わらせましょう。
途中で負けたらハントレス(キャラ)を編成して増やしたり、レベルを上げたりしましょう。
最初ハントレスのレベルを上げるときは、このSRの風魔小太郎がオススメですが、最終的にはSSR5体で固める流れになると思うので上げ過ぎには注意。
チュートリアルをクリアしたら、10連ガチャが引けるので引きましょう。
初回10連はSSRが1体確定で貰えます。
地属性の玉藻前が引けました。
大当たりというわけでは無さそうですが、ハズレでも無さそうなのでこの子を軸として進めていきます。
チュートリアルが終わって2章に入ったら、ひたすら以下のステップを繰り返しましょう。
詰まったら他のステップをやる、を繰り返せば3章の半ばまではなんとかなります。
1.ストーリーを進める
今回の基本中の基本になってきます。
進めれば進めるほどクリアまでの期間は早くなりますが、プレイ時間は増えるのでそこの塩梅は人それぞれかな。
2.タワーを登る
ストーリーに詰まったら、当然キャラのレベルを上げて強化する必要があります。
キャラのレベルを上げるのに必要なハントレス経験値は、ストーリーでも手に入りますが少量のため、大体は冒険にあるタワーチャレンジのクイーンズタワーで入手することになります。
3.レベルを上げる、編成を弄る、ガチャを引く
タワー、ストーリーどちらも進めなくなったらレベルを上げたりしましょう。
レベルはSSRを中心に。
編成は陣形を弄ったりすると結果が変わることもあるので、試してみると良いです。
ジェム
放置少女だと石を使って高速戦闘なども出来たのですが、ドラガルズだとジェムを使用して時間短縮が出来そうなコンテンツは見当たりませんでした。
ガチャに使う、もしくはショップで装備や育成アイテムに使う方法もありますが、個人的にはガチャで良いと思います。
ガチャに使う時は、一番上の期間限定募集が強力なキャラが手に入るためオススメです。
また、1日一回雑貨屋で募集券が180ジェムで売ってるので買うと良いでしょう。
ストーリーを進めるための強化方法
聖域
ハントレスを限界突破すると、聖域のハントレス絵巻が解放され、全キャラにステータスバフがかかるようになります。
Rキャラでも被ったら限界突破して、絵巻を解放する事で戦闘を楽に進める事ができます。
編成
同じ属性(元素)のキャラを複数編成すると、バフがかかります。
3体からバフがかかり始めるため、どのSRを育てた方が良いか迷ってる場合は引けたSSRと同じ属性の子を選ぶと良いかもしれません。
ロストガーデン
ストーリーの5章4をクリアすると解放されるロストガーデンは、大量の育成アイテムがゲットできます。
48時間に一度リセットされ、3階のボスを倒したらそこで終了です。
難易度も5章までいけているのであればそこまで難しく無いため、ストーリーを進めたいのであれば絶対にやった方がいいでしょう。
また、超強力キャラクターと交換できる神秘コインが入手できます。
神秘コイン
ロストガーデンで入手できる神秘コインは、ショップの神秘コインからSSRキャラと交換ができます。
ミッションもあるため、ロストガーデンを2回分クリアすれば1体は引き換えられるでしょう。
個人的なお勧めは柳生十兵衛。
味方が敵を倒した時にする追撃が非常に強力でエースアタッカーとして申し分ない活躍です。
他にも黄忠や華佗や信長などオススメキャラはいるので、自分のパーティの属性と相談して決めるのも良いでしょう。
放置するタイミング
3章の後半位から徐々に全く勝てなく詰まる時が増えて来ます。
ドラガルズでは、以前勝ったクエストはもう行けなくなるため周回してレベルを上げる、みたいな事が出来ないため、タワーとクエスト両方詰まると基本的には何も出来ません。
放置する事でユーザー経験値の他にハントレス経験値を貰えたり、ログインでジェムが貰えてガチャが引けたりと特に何もしてなくても時間が経てば強化できる要素がかなり増えてきます。
詰まったらその日は終わり、みたいな感じで進めるのが一番ストレス無く進められると思います。
プレイ記録
1日目
初日という事でかなり集中してできる所までストーリーなどを進めました。
1.2章はスイスイと来ましたが3章の後半で1時間くらい詰まり、陣形などを弄ってなんとか突破できました。
2体目に引いたSSRのアーレスが玉藻前と同じ地属性ということで、風属性相手の敵に出会うと苦戦してしまうのが中々辛いです。
8時間放置したら一気にレベルが3上がりました。
ストーリーやタワーも中々勝てなくなってきたため、ここからは放置メインで立ち回る事にします。
ユーザーレベル…20
ストーリー…4ー19クリア
タワー…33階クリア
2日目
放置メインで進めようと思ったのですが、パーティが強くなったのかなんなのか全く負けなくなり5章までスイスイと来てしまいました。
5章で解放されたロストガーデンでかなり強化できたのと、右上のフレンドアイコンの横のトロフィーアイコンに赤丸が付いていたので見てみたらジェムが4000個弱受け取れ、ガチャも結構回せたのも大きかったです。
パーティーは全員SSRになりました。
また詰まったので今日はここまで。
ユーザーレベル…28
ストーリー…5章18クリア
タワー…39階クリア
4日目
ストーリーもタワーも進まなくなってきたのでもう完全放置でも良いかな。
ユーザーレベル...35
ストーリー…5章28クリア
タワー…39階クリア
5日目
ユーザーレベル...38
ストーリー…5章35クリア
タワー…39階クリア
6日目
柳生のレベルが80に、更にピックアップの強キャラロビンフッドを引け、編成を弄ったり装備を強化したりとしていたら5章を抜けることが出来た。
6章に入ると勲章が装備できるようになり戦力が一気に2.3万上昇して一気に7章のボスまで。
もう焦る必要もないのでここから放置。
明日には終わるか終わらないかってとこですかね。
ユーザーレベル…42
ストーリー…7章39クリア
タワー…73階クリア
7日目
もう終わりも見えていたので放置だけでレベル45到達。
丁度7日で終わりました。
最終的なパーティーはこんな感じ。
さいごに
結局の所、ストーリーをそこまで進めなくてもキチンと1日2回ログインして放置経験値を回収してればいつかは終わるので急がない人は適当なとこで放置するのもアリかもしれませんね。
ゲームとしてもすごく面白く、特にストレスもなく進められたので良い案件だったかなと思います。